FAQ

よくあるご質問についてご紹介いたします。

その他の疑問やご質問は、 こちら からお気軽にお問い合わせください。 .

YuiVNについて


登録後、YUI-VNからどのように通知を受け取りますか?

登録が成功したことを確認する通知を、登録したメールアドレスに送信いたします。

さらに、キャリアカウンセラーが2営業日以内にメールで連絡を取ります。

電話またはZoomでの連絡を希望される場合は、登録ページの「その他のご要望 / 担当者への通知事項」欄にその旨を記入してください。

ご注意: メールを受け取らない場合は、こちらのリンクからご連絡ください。

YUI-VNの転職支援サービス(会員登録)に申し込むにはどうすればよいですか?

YUI-VNの転職支援サービス登録ページに、個人情報、職歴、希望条件を入力してください。転職支援サービスに登録をご利用ください。

サービスに登録してから転職までの期間はどのくらいですか?

お客様のご要望、国、求人企業の状況によって異なりますが、登録から約1ヶ月後に内定を受け取り、約2ヶ月後に仕事を開始する方もいらっしゃいます。

YUI-VNに登録すると、どのようなサービスを受けられますか?

私たちは、主に以下のサービスを提供しており、すべて無料でご利用いただけます:

  • 専門のキャリアカウンセラーによるキャリア相談
  • あなたの条件に合った仕事の紹介
  • 企業との条件交渉、面接日や入社日の日程調整
  • 日本とベトナムでの転職に関連する有益な情報や新しい求人情報の提供

海外求人への応募


海外で働くためのビザの条件は何ですか?

ビザの条件は国によって異なりますが、東南アジアの国々では、一般的に大学卒業3~5年の実務経験が求められます。これらの条件を満たさなくても、学歴や専門的な職務経験が合致していれば、ビザを取得するチャンスがあります。

ベトナムでの仕事に応募する際、ベトナム語の能力は必要ですか?

多国籍企業を除き、専門職や管理職の一部を除いて、ほとんどの日本企業では従業員に対してベトナム語の能力を求めません。まずは英語力を高め、その後ベトナム語を学ぶことで、より職場環境に適応できるようになります。

ただし、最初からベトナム語ができる場合、より多くのチャンスを得られ、会社内でのコミュニケーションも円滑に進むでしょう。

国際的な仕事に応募する際の英語力はどのように求められますか?

英語力の要求は仕事によって異なりますが、少なくとも社内で英語でコミュニケーションができる能力、または実際に英語を使って働いた経験が必要です。国際的な仕事で一般的な英語レベルとTOEICのスコア基準は以下の通りです:

  • 基本レベル: TOEIC 500点以上
  • 日常会話: TOEIC 600点以上
  • 社内コミュニケーション: TOEIC 700点以上
  • 業務レベル: TOEIC 850点以上
  • ネイティブレベル: TOEIC 900点以上

ただし、英語力を求めない仕事もあるため、登録後に転職支援サービスを通じて、自分に合った仕事を担当カウンセラーと相談することができます。

海外転職のコツ


面接時の注意点:マナーと服装

海外で日本の企業に応募する際は、ビジネススーツやきちんとしたビジネスカジュアルを着用し、日本式のマナーに従うことが重要です。日本での面接と同じように、良い印象を与える外見とコミュニケーションが、あなたが日本での勤務経験を持っていることを証明します。

ただし、海外での面接では、約束の時間より早めに到着し、Zoom面接の場合は接続トラブルを避けるために事前に練習しておくと良いでしょう。

海外勤務と現地採用の違いは何ですか?

  • 海外勤務: 海外勤務の場合、採用企業は日本の親会社であり、したがって給与や福利厚生は日本の基準に従います。派遣先の国と勤務期間は、通常、企業側が決定します。
  • 現地採用: 現地採用の場合、あなたは海外の子会社に採用され、給与や福利厚生は勤務先の国の基準に従います。勤務する国と契約期間は自分で決めることができます。

自分が興味のある国で働きたい場合や、時間に縛られずに国際的なキャリアを築きたい場合は、現地採用による転職が適切な選択肢となるでしょう。

海外移住・生活について


現地の言語がわからなくても海外で生活できるか?

外国人が多く住む地域では、英語でコミュニケーションが取れるため、現地の言語(例えばベトナム語)を知らなくても生活は可能です。多くの人々が海外に来てから現地の言語を学び始め、学ぶ意欲があれば、基本的なコミュニケーション能力を身につけることは十分に可能です。日本語や英語で現地の言語を教える学校もあり、学費は比較的リーズナブルです。

海外移住の初期費用(アジア)

ベトナムやマレーシアなど、日本より生活費が低い国に移住する場合、一人で移住する人は初期費用として約30万円が必要です。

  • 書類発行費用やビザ申請費用: 約3万円
  • 航空券: 約5万円(片道)
  • 生活費: 家賃2ヶ月分+敷金約12万円
  • 生活費: 約10万円(2ヶ月分)

他にもさまざまな費用がかかりますが、一般的に上記の費用に注意する必要があります。

目的地での住まい探しはどうすればよいですか?

海外に移住した後、勤務先が指定する企業を通じて住居を探すか、家賃補助や移住サポートを受けて住まいを探すことができます。初めての海外移住で不安な場合は、外国人向けサービスを提供している日本の不動産会社を通じて住まいを探すのも良い選択肢です。